にほんブログ村 就職バイトブログへ

※記事内に広告を含む場合がございます。 職場の人間関係

お局はなぜ性格が悪いのか?【頭おかしい!耐えられない!】

お局はなぜ性格が悪い?

職場で毎日、顔を合わせるのが憂鬱で仕方ないお局。

「どうしていつもあんなに意地悪なの?」

「あの態度ってパワハラでしょ?」

いつものように目にするお局の理不尽な言動や嫌がらせの数々…

どうしてお局ってあんなに性格が悪いのでしょうか?

どうしたらあんなにひどい性格になるのでしょうか?

職場のお局問題に悩むあなたは、想像するだけでうんざりしていることでしょう。

この記事では、いつも周囲を困惑させ、人間関係をかき回すお局の性格について掘り下げていきます。

職場の環境がお局に与える影響についても見逃せません。

この記事を最後までしっかり読んでいただき、お局だけに限らず、職場の人間関係を構築するうえで必要な洞察力が鍛えられることを願います。

お局の性格が悪く見える場面

お局が嫌がらせをする心理を理解していれば、以下のような場面に遭遇しても、その背景には何があるかを想像することは容易だと思います。

  • 分が偉いと思っている

  • 嫉妬心・承認欲求からの攻撃的な言動

  • 怒りの矛先は自分より立場の弱い人

一般的にこのような場面こそが、お局の性格の悪さを象徴している代表的なものではないでしょうか?

これらはお局が存在していれば、比較的どこの職場でも見られる光景です。

自分が偉いと思っている

自分優位に立ちたいお局が、無抵抗な新人や若手社員に対して、偉そうに上から目線で指示を出している場面ですね。

言葉遣いは乱暴でなくても、どこか勝ち誇ったような、見下したようなニュアンスがにじみ出ています。

上司が部下に仕事の指示を出すのは普通なのですが、指示の内容よりも口調や言葉の節々に見え隠れする「自分はあんたよりも上なんだから!」という雰囲気が性格の悪さを醸し出しているのが特徴的です。

嫉妬心・承認欲求からの攻撃的な言動

お局よりも仕事ができる有能な若手や、周囲からチヤホヤされがちな美人女子社員に対して、やたらと攻撃的な態度を取る場面ですね。

お局の劣等感が刺激され、嫉妬心や承認欲求が暴走すると攻撃的な態度を取るようになります。

攻撃的な言動は、性格の悪さをわかりやすく露呈します。

怒りの矛先は自分より立場の弱い人

お局の機嫌が悪い時、怒りの矛先が向きやすいのは、立場の弱い人です。

お局よりも立場の弱い人というのは、仕事上の立場だけではありません。

たとえ仕事上はお局よりも立場が上であっても、相手に対して強く言えなかったり、自分の意見や主張をはっきり言えなかったり、コミュ障だったりする人は、お局にとっては自分以下だと認識されている可能性が高いです。

もちろんお局に嫌われるタイプの人も怒りの矛先が向きやすいので注意が必要です。

こうやって身勝手な基準で上下関係を捉えて、八つ当たりする相手を選別するところにも性格の悪さが出ていますよね?

スポンサーリンク

本人は自分の性格の悪さを自覚していない?

職場のほとんどの人たちが本心では、お局の性格に難があると思っています。

しかし、当の本人は自分の性格の悪さを自覚していないケースがほとんどではないでしょうか?

仮に自覚していても、開き直っている場合も多いのでタチが悪いですけどね。

ここでは、お局本人は自分の性格の悪さを自覚していないケースを前提にお話を進めていきます。

なぜお局は自分の性格の悪さを自覚していないのでしょうか?

お局にとっては、周囲から性格が悪いと思われる言動も、次のように都合よく解釈されてしまうのです。

  • 悪口もうわさ話もアドバイス
  • 親切心からの嫌味
  • きつい一言は若手の教育

これらについてかんたんに触れていきましょう。

悪口もうわさ話もアドバイス

お局は、職場の人の悪口やうわさ話が好きです。

常識的な人には、人の悪口やうわさ話は人間関係のトラブルに発展する危険がありますし、聞いていて不快なものですよね?

しかし、お局にとって他人の悪口やうわさ話は、自身の正義感に基づいて悪い行いを正すための手段だったりします。

長年培った知識や経験から独自の価値観を主張し、その価値観から外れた言動を取る人は、お局にとって悪い行いと見なされてしまうわけです。

お局にとって敵と認定されてしまった人は、悪口やうわさ話の対象となります。

お局自身の解釈では、敵から自分の周囲の人たちを守るために、悪口やうわさ話がアドバイスとなるのです。

そして、悪口やうわさ話に同調する人間が複数出てくると、それは娯楽化していきます。

親切心からの嫌味

お局は、職場の人たちに対して嫌味や皮肉を言ったりします。

いつも一言多いんですよね…?

一見、意地悪や嫌がらせのように見えるこういった言動ですが、お局本人はあくまで親切心からのものだったりします。

お局にとって、嫌味も愛のムチなのです。

しかし、その親切心は多くの場合、歪んだ愛情表現であり、過度な期待が込められているため、周囲の人たちにとっては迷惑以外の何物でもありません。

きつい一言は若手の教育

多くのお局は、古い価値観で生きています。

自分たちが若かった頃と同じように、現在の若者を扱おうとします。

自分たちが若かった時代の価値観を今の若手にも押し付けてくるため、パワハラまがいのきつい一言を発しやすいといえるでしょう。

「もっとちゃんとやりなさい!使えないなぁ~」

「そんなんじゃ全然ダメ!何しにここに来てるの?」

「何度同じことを言わせるの?バカなの?」

このような言葉は、一見厳しいように思えますが、お局が若い頃は当たり前でした。

お局にとっては、相手を成長させたいという願いも込めて、きつい一言も教育の一環だったりするのです。

なので、悪いとは思っていないでしょう。

スポンサーリンク

職場でお局の性格が悪いと思う瞬間とは?

世の中には様々な職場があります。

お局といっても、職場によっていろんなタイプのお局がいることでしょう。

しかし、ネット上ではお局の性格の悪さは共通しています。

ここでは、職場でお局の性格が悪いと思う瞬間について、いくつか事例を挙げていきます。

事例1.社員より勤続年数が長く恩着せがましいパートのお局

飲食店のパートお局で店長よりも年上。

他の社員よりも勤続年数が長く、学生時代のバイトからそのまま就職した人も多い職場。

お局は若手社員の教育係みたいなポジションで、自分が一人前に育てあげていると勘違いしている。

機嫌が悪いと八つ当たりし、いちいち恩着せがましい。

妙な威圧感があるせいか、誰もお局には逆らえない状況。

事例2.うわさ話好きで職場の人たちを対立させる厄介なお局

職場の人間にやたらとくわしく、いつも会話は誰かのうわさ話。

「あの人って…」から始まって、悪いうわさ話を吹聴することでターゲットを孤立させたり、他の誰かと対立するように仕向けたりするのが得意なお局。

事実無根のうわさ話がキッカケで、気まづくなる人も…。

職場の人間関係がギスギスしていて嫌な雰囲気を醸し出している。

事例3.面倒な仕事を押し付ける無責任なお局

「この仕事お願いしてもいい?」

もちろん断れる雰囲気ではない。

断ったら陰でどう言われるかわからないし、見えないところで嫌がらせをされる。

だから、つい引き受けてしまう。

そんなことが一度や二度ではなく、当たり前のようにあると嫌になる。

スポンサーリンク

職場の環境がお局の言動を助長する?

お局の問題行動は、もちろん性格的な要因もありますが、それだけではありません。

お局は単に性格が悪いというだけでは片付けられない問題がその背景に潜んでいます。

お局を取り巻く職場の環境が、さらに問題行動を助長してしまっている場合もあるのです。

ここでは、その一例をいくつか挙げてみましょう。

重要な仕事をお局に任せるのは危険?

勤続年数が長く、職場にも慣れているベテランとしてお局を扱う会社も多々あります。

また現在はパッとしなくても、過去に実績が評価されていたお局もいることでしょう。

会社内でベテラン社員として認識されているお局には、そこそこ重要な仕事がまわってくる可能性が高いです。

お局に重要な仕事がまわってくると、当然、承認欲求や優越感を刺激することでチームを仕切りだしたり、後輩社員や若手社員に対して高圧的な態度を取る確率も高くなりますよね。

ただ単に勤続年数が長いという理由だけで、お局に重要な仕事を任せるのは少々危険かも知れません。

腫れ物扱い・みんなでよいしょ?

職場内では、お局のもつ謎の権力が有効に働きます。

たとえば以下のようなものがわかりやすいでしょう。

  • 嫌がらせやパワハラ
  • 上司や経営陣に顔が利く
  • 派閥の中心人物

自分が嫌がらせを受けないために、お局を腫れ物扱いしたり、媚を売ってよいしょする人も周囲にはいるかも知れません。

人間は本能的に傷つくことを避けるように行動します。

自己防衛本能からお局を腫れ物扱いしたり、よいしょするのは、危険回避のために必要だったりしますが、みんながそういった行動を取るとお局の問題行動を助長する結果になってしまうわけです。

管理職のマネジメント問題

お局にも上司はいます。

勤続年数が長いお局社員にとっては、管理職にあたる上司です。

本来上司は、問題行動が仕事に支障をきたす場合、お局を注意すべき立場なのですが、何もしないケースも多いようです。

たとえ上司であっても、お局の逆鱗に触れるのは怖いのでしょうか?

管理職が見て見ぬふりを繰り返した結果、お局の問題行動がエスカレートしていき、そのしわ寄せが他の従業員にいくのは珍しいことではありません。

こうして職場の人間関係は悪化していくのです。

管理職のマネジメント問題が、さらにお局を助長する結果になります。

スポンサーリンク

性格の悪い人がお局になるだけの話?

世間一般にお局は性格が悪いと認識されています。

その背景には過去の経験や職場の環境なども当然あるでしょう。

しかし、似たような境遇を生き抜いてきたお局と同年代の人でも、性格がいい人もいるわけです。

性格の良し悪しというより、入社から長い月日を経て、お局化していく人としない人との違いといえばわかりやすいでしょうか?

お局化については、以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。

お局がうざい!と思っていたら自分がお局化する悲劇
参考「お局がうざい!」と思っている自分がお局化していく悲劇

職場でお局に対して「うざい!」と感じる人も多いことでしょう。 嫌いな人と仕事で毎日、顔を合わせなければならない状況は、長期的にストレスを蓄積する原因にもなります。 会社帰りの飲み会や、ランチ時の同僚と ...

続きを見る

視点を変えて考えてみると、「お局は性格が悪い」というより「性格が悪い人がお局になる」といったほうがなぜか腑に落ちます。

性格が悪いほど、甘やかされた職場環境に長く居座ると勘違いし始めます。

そんな環境のなかで自分中心の考えがまかり通ると勘違いすると、意地悪や嫌がらせ、悪口、うわさ話などで自分を満たそうとするお局が誕生するのではないでしょうか?

性格が悪い人がお局になるだけの話かというと、決してそれだけとも言い切れません。

お局の過去の経験や育ってきた環境を深堀りしていくと、そこには闇が広がっていることでしょう。

ここでいう闇についてくわしく知りたい場合は、以下の記事を読んでお局が嫌がらせをする心理を理解してみてはいかがでしょうか?

お局様が嫌がらせをする心理?
参考お局様が嫌がらせをする心理を単純ではない?<闇深>

職場で最も厄介な存在と言っても過言ではないお局による嫌がらせは、精神的にも仕事的にも悪影響を及ぼします。 しかし、なぜお局様はいじめや嫌がらせをするのでしょうか? 誰もが一度は考えたことがあると思う疑 ...

続きを見る

お局に追い詰められて仕事が手につかない場合はどうすればいい?

お局の問題行動には、性格が大きく影響していることは間違いありません。

昨今では多様性を受け入れる風潮がありますが、さすがにお局の価値観を受け入れるのは仕事にも支障をきたしますし、職場の人間関係が悪化する危険を感じます。

もしお局に追い詰められて仕事が手につかない場合は、早急にお局よりも立場が上の人(形式的な立場ではなくて本当の意味で)や人事部に相談しましょう。

自分一人で抱え込むのはやめた方がいいです。

また精神的に不調を感じているのであれば、カウンセリングを受けてみるのも良いでしょう。

対面でのカウンセリングが苦手な場合は、オンラインカウンセリングをオススメします。

職場や仕事の悩みはオンライン相談サービスで解消!

職場や仕事に関する悩みはデリケートな場合も多く、誰にも相談できずに一人で抱え込む人も多いようですが、オンラインカウンセリングを利用すれば、24時間365日いつでもどこでも専門家が相談に乗ってくれるので安心です。

  • 職場の人間関係やメンタルケア
  • 病院に行くほどではないけれど、精神が病みそう・・・
  • 誰にも言えない悩みを抱えている

24時間いつでも臨床心理士・公認心理師が相談に乗ってくれる安心のオンラインカウンセリングサービス

【URARAKA(ウララカ)】

  • 仕事がうまくいかなくて悩んでいる
  • 将来やキャリアの不安を解消したい・・・
  • 周囲に相談できる人がいない
  • 匿名で相談したい

転職エージェント出身者や国家資格キャリアコンサルタント、子育てとの両立経験者など経験豊富なアドバイザーが勢ぞろい!

満足いただけない方は全額返金!

そうだんドットミー(公式サイト)

お局から嫌がらせやパワハラを受けていて、すでに損害が出ているようでしたら、法的措置を検討してみてください。

法的措置を取るために弁護士を探す場合は、以下のサイトが便利です。

もちろん会社を辞めるというのもひとつの手段ではあります。

しかし、退職理由がお局だとすると、上司や周囲への説明が面倒だったり、人間関係であらたな問題が発生するのが怖かったりして、退職を切り出しにくいでしょう。

そんな時は、煩わしい説明や手続きを退職代行に依頼するのが最も効率的です。

お局のせいで会社を辞めたいと思っているようでしたら、以下の記事を読んで参考にしてみてください。

お局にいじめられて退職?
参考お局にいじめられて退職する職場の女性!辞めたいと思うのも当然?

職場のお局によるパワハラまがいのイビリによって、会社を辞めたいと悩むOLさんも多いようです。 勤務先の会社や仕事自体は決して嫌いではないけれど、お局がいるから会社を辞めたいと思ったことがある人も、わり ...

続きを見る

スポンサーリンク

-職場の人間関係