にほんブログ村 就職バイトブログへ

※記事内に広告を含む場合がございます。 職場の人間関係

職場の人間関係は深入りしない方が仕事もうまくいく?

職場の人間関係は深入りしない

職場の人間関係に思い悩む人はいつの時代も少なくありませんが、その原因として人と適度な距離感を保つことができていないケースも多いのではないでしょうか?

つまり、職場の人間関係に深入りし過ぎるあまり、本来であれば不要な悩みまで抱え込んでしまっているということです。

もちろん、職場において仲間意識やチームワークは大切です。

しかし、職場の人間関係に深入りすることによって、他人の問題に巻き込まれて肝心な自分の仕事が手につかなくなったり、貴重な時間やプライベートを奪われてしまっては本末転倒ではないでしょうか?

職場の人間関係に深入りし過ぎると、消耗するものも多く、結果的に損をします。

もし現在の職場で人間関係に深入りし過ぎて仕事がうまくいかないようでしたら、この記事を参考にしてみてください。

職場の人たちとは一線を引いて適度な距離を保つ

人間関係に一線を引く

人間関係に一線を引く

職場の人間関係に深入りして消耗しないためには、一線を引いて適度な距離を保つ必要があります。

職場の人たちと適度な距離を保つためにできることは以下のようなものです。

職場の人たちと適度な距離を保つには?

  • 仕事上、必要最低限のコミュニケーションに徹する
  • 他人の悪口や愚痴を言わない・付き合わない
  • 仕事上の協力はするけれど、他人の問題には介入しない
  • 仲間意識は大切だけど、あくまで自分は自分。他人は他人。
  • 他者のプライベートに口を挟まない・踏み込まない
  • オンとオフの境界線は定めておく
  • 仕事に私情を持ち込まない
  • 割り切ってはいるけれど相手に対する敬意は忘れない
  • 気軽に物事を頼めないような雰囲気をあらかじめ醸し出しておく
  • 八方美人はやめる
  • はっきりと断る時は断る

職場の人間関係に深入りしないコツとしては、「つかず離れず」というのがポイントです。

親交を深めたり、信頼関係を構築するうえで多少はプライベートな会話もしますが、深く追求したり、安易に同調せずに適度な距離を保つために自分と相手の間にある境界線は意識しておいた方が良いでしょう。

スポンサーリンク

職場の人間関係はあくまで仕事上の関係性に過ぎない

職場の人間関係は仕事上の関係性だと割り切る

あくまで仕事上の関係性

当たり前ですが、何のために毎日会社に出勤するのかといえば・・・

それは、仕事をするためですよね?

そして仕事というのは、決して自分一人では成立しない場合がほとんどだと思います。

同じ職場で一緒に働く人たちとのチームワークは仕事上、不可欠だといっても良いでしょう。

つまり、職場の人間関係というのは仕事を進めていくための関係性だということです。

何だかドライな表現に思えるかも知れませんが、何のための関係性なのかをここで明確にしておかないと他人の問題に振り回されて消耗することになるのでご注意ください。

職場の人間関係は、あくまで仕事上の関係です。

仕事を円滑に進めていくために協力し合い、時には意見をぶつけ合ったり、問題を指摘し合ったりして切磋琢磨するのが職場の人間関係だということです。

目的はあくまで仕事だということを忘れないようにしましょう。

スポンサーリンク

職場の人間関係に深入りしない理由

職場の人間関係に深入りすると、ろくなことがなかったりします。

たとえば、以下のような出来事はいずれも職場の人間関係に深入りした結果、起こり得る場合がほとんどです。

  • 急用ができたと言われて、余計な仕事を押し付けられた
  • ただでさえ忙しくて余裕がないのに仕事と関係のない頼み事をされた
  • プライベートな相談をしつこくされて、仕事に集中できない
  • 休みの日まで職場の人に付き合わされて、ゆっくりできない
  • 職場の人に依存されて困っている
  • 行きたくない会合に誘われたりして貴重な時間を奪われる

複数の人たちから上記のような扱いを受けたら、結構な時間と労力を消耗しますよね?

「自分は自分。他人は他人。」

「自分の問題は自分で対応するけど、他人の問題は自分が対応する必要はない。」

という境界線がきちんと引いてあれば、職場の人間関係に深入りすることもないので、貴重な時間を奪われたり、余計なエネルギーを消費しなくて済みます。

職場の人間関係に深入りしてしまったがために他人のプライベートな問題に巻き込まれて、仕事の生産性が著しく低下するなんてよくある話ですからね。

もちろん、大切な職場の人たちをぞんざいに扱うわけではありません。

職場の人間関係に深入りしないことによって、時間やエネルギーが奪われて仕事が手につかなくなったり、集中できなくなるような事態を回避できるという話です。

スポンサーリンク

深入りし過ぎて職場の人間関係が苦しくなったら?

職場の人間関係に深入りしてしまって、自分の仕事に支障をきたす状況に陥ったら、まずは上司に相談した方が良いでしょう。

もちろん、上司が信頼できる人間かどうかを見極めることが前提条件ですけどね。

また、職場の人間関係についての悩みは、会社内に設置された相談窓口や企業内カウンセラーに相談することもできます。

以下の記事は職場いじめに遭遇した場合について書かれていますが、人間関係の悩み事も対処法はほぼ同様です。

もし職場の人との間に致命的なトラブルが発生したり、埋められない溝ができてしまった場合は、人間関係を見直してもどうにもならないこともあります。

もとはといえば、職場の人間関係に深入りしてしまった自分に原因があるのかも知れませんが、関係がこじれた人と一緒に毎日顔を合わせて仕事をするのはつらいですよね?

一度職場の人間関係が悪化してしまうと、修復するのは非常に困難です。

職場の人間関係が最悪
職場の人間関係が最悪!うまくいかない場合の改善方法はあるのか?

職場での人間関係がうまくいかないという人は多いようです。 会社という性質上、どうしても人間関係の問題は避けて通れませんからね。 とくにコミュニケーションが苦手だったり、他人に対して必要以上に気を遣うよ ...

続きを見る

自分に限った話ではなく、同じ職場内で人間関係に深入りしやすい人がいる場合も注意が必要です。

最初は、同じ職場内の個人間で生じたトラブルだったのに、いつの間にか周囲に飛び火して職場全体の人間関係が崩壊してしまう危険性だって決してないとは言えません。

職場の人間関係が崩壊!
職場の人間関係が崩壊!それでも我慢して仕事を続けるべきか?

社会人ならば1日の大半を会社で過ごすことになると思いますが、やはり同じ職場で一緒に働いている人たちとの関係性は重要です。 職場の人間関係の良し悪しで、毎日が楽しくもなれば、逆に地獄にもなり得るわけです ...

続きを見る

いくら自分では気をつけていても、他人はどうにもできませんからね。

もし最悪な状況に陥ってしまったら、最終手段として会社を去ることも覚悟しておいた方がいいかも知れませんね。

今は昔と違って、かんたんに円満退職できるシステムが整っているので、そういったサービスを活用するのもひとつの手段です。

少し極端な例を出しましたが、職場の人間関係は深入りしない方が仕事にも集中できて、快適でいられるということを覚えておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

-職場の人間関係